
宮城県仙台市青葉区に所在するダーツバー「SHOOTING&DARTS BAR ZERO(シューティングダーツバーゼロ)」に行ってきたので入口や店内の写真を添えて紹介します。(訪問日:2019年5月26日)
入り口はこんな感じ

この人形はすしざんまい社長「木村清」さんの人形ですねw
SHOOTING&DARTS BAR ZEROはすしざんまいが1階に入っている建物の地下1階にあります。
ちなみにすしざんまい入り口側面の壁にはでかでかと看板がありますよ!
多分「あれ?ここじゃないかも?」ってならないようにでしょうね。

そして、実質すしざんまいの店舗に入りつつすぐ左側に進むとエレベーターがあります。

エレベーター内にも案内図があって、3Fの仙台牛が気になりつつも、地下1階へ。

そしてエレベーターを降りるとちょうど先客4人ほどいて渋滞していました。(なんか旗も渋滞してます)

先客が中に入ったことを確認して入り口の写真をパシャパシャ

なんかガイコツの手みたいなのが見えますね!
正面から写真を撮るとなんだか映り込んでます(汗)

店内はエイリアンに始まる
そう!エイリアンのお出迎えです!木村清社長ではありません

バイクの部品でできていて
海外で作られたんだってよ!
入り口入ってすぐに広~いボックス席があります。

もう、何人座れるかよくわかりませんw

カウンターに向かう左手側には射場(?)があります。(シューティングに関してはよくわかりません)

そしてこちらの2枚の写真はカウンター付近から入口の方に向かって撮影した写真です。

写真の奥の方にかろうじて入り口が見えるくらいなので、奥行きのすごさが伝わると思います。

そしてシューティング用品(?)がたくさん見えますね(安全のためガラスで囲われてます)

そしてやっとカウンターです!

カウンターの右側にはたくさんのサインが!

テレビの取材やシルク・ドゥ・ソレイユの人たちとかが書いたそうです。
仙台公演があるたびに勝手に書いて帰るみたい笑
そのサイン群の右の方にはダーツグッズやシューティングのランキング表などがあります。

その更に右側には両替機とシューティング関係の券売機がありますよ!(シューティング関係のメニュー表は後で紹介します)

メニュー表をまとめてご紹介!

なんだかすごい珍しい濃いフードメニューが多く見受けられますね!笑

ドリンクメニューもたくさんありますが、ドクロにばっかり目が行ってしまいますw

また、シューティングのターゲットには無料のものと有料のものがあるみたいですね。

なんか悪意しかかんじないね笑
そしてこちらがシューティング関連のメニュー表です。

中にはいろいろと載っていましたが詳しくは公式サイトを見てみてください♪
総評

とにかく広くてシューティングがすごいといった印象です(語彙力)
そして肝心のダーツはというと、おまけ的な位置づけとなっています。
ちなみに以前はフェニックスだけじゃなく、ライブもあったのですが、ガンアリーナを導入した際にフェニックスだけになったようです。
SHOOTING&DARTS BAR ZERO(シューティングダーツバーゼロ)の基本情報
| ダーツ | VSPHOENIX S 1台 GunArena 1台 |
| 席数 | 約50席 |
| 営業時間 | 18:00~3:00 (金・土:18:00~5:00) |
| 定休日 | 月曜日 |
| チャージ | 500円 |
| クレジットカード | 不明 |
| 駐車場 | なし |
| 最寄り駅 | 広瀬通駅 |
| 電話番号 | 022-796-0668 |
| Webサイト | https://www.sendai-zero.com/ http://shooting-zero.net/zero/ |
| 住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロー一番町4丁目ビル地下1階 |




